 |
     |
 |
     
|
新着情報
令和5年度 総会・茶話会
開催日 2023年5月6日(土)
場 所 学園校舎 道しるべ70ホール・告天舎
*昨年に引き続き学園新校舎道しるべ70ホールにて総会、告天舎にて茶話会を開催しました。コロナも落ち着き始めてはいますが蔓延防止の観点から飲食は控えて茶話会とさせていただきました。多数の恩師の先生をお迎えして終始和やかな会となりました。
|
今年度の学園同窓会・茶話会を下記の日程にて開催致します。昨年に引き続き会場は総会を新校舎「道しるべ」茶話会を「告天舎」にて予定しています。
お世話になった恩師もご参加いただけます。皆様お誘いあわてご参加ください。
日 時 2023年(令和5年)5月6日 土曜日 14時~16時
<総会>
会 場 「道しるべ」旧文化館
時 間 13時半~受付 14時~15時
<茶話会>
会 場 「告天舎」学園幼稚園敷地内
時 間 15時~16時
会 費 無料
|
皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。1961年の春、小学校を卒業して以来本年度は62年目になります。時の移ろいがわが身で感じる時がこようとは思いも及ばない事でございました。そこでこの機会に同窓会を下記の日程で開催します。
日 時 2023年6月18日 日曜日 12時30分~16時
12時~受付開始
場 所 「告天舎」学園幼稚園敷地内
会 費 5,000円 昼食、お酒、ソフトドリンクをご用意しています。
幹 事 平井(柳谷)千賀、寺下幸世、大神(おおが)正篤
*締め切り5月31日(水)
☆連絡先のわからない方がたくさんおられます。
現在の連絡先をご存知の方はお誘い下さい。
<連絡先>
〒665-0861宝塚市中山寺1-2-2 平井千賀(携帯080-1469-8590)
|
第11回関東支部懇親会
開催日 2023年1月29日(日)
場 所 学士会館
2019年10月以来延期が続いていましたが、念願かなって1月29日に開催することが出来ました。
懇親会ではマンドリン部OB会の演奏が会場に華を添え、学園常務理事からは今の学園をご紹介頂き発展した学園様子に出席者からは驚きの声も聞かれました。
関西からも恩師を迎え卒業以来の再会を喜ぶ方もいて会場は終始和気あいあいとした和やかな会となりました。
|
小12中高10期 学年同窓会報告
開催日 令和4年11月9日(水)
場 所 宝塚ホテル「誌月」
|
2019年秋より度重なる延期でしたが、次回こそと願いを込めて下記の日程で開催に向けて準備中です。
コロナウィルス感染防止の為会場でも安全対策に万全を期して皆様のご参加をお待ちしております。
なお参加の際はマスク着用し、発熱の場合は参加をお控え下さい。
諸事情により変更の際は改めてご連絡させていただきます。
日 時 2023年1月29日(日) 11時半~受付 12時~15時
会 場 学士会館210号
会 費 一般 8,000円 学生 3,000円
お申し込み方法 メール kokutenshi@yahoo.co.jp
TEL&FAX 072-758-3503
締め切り 1月13日 (金)
|
高20期3年D組 クラス会
開催日 令和4年11月20日(日)プリムローズ大阪
高20期3年D組のクラス会をおこないました。
還暦同窓会を3年前におこないましたが、まず、住所の確認に手間取りました。 申込QRコード、電話、メールでの参加確認をおこない、さすがD組(宗行先生のクラス)。
21人の参加(約半分)がありました。担任の宗行先生は、残念ながら、法事で欠席でした。コロナ禍の状況でしたが、和気あいあいと2時間はアッという間に経過しました。
「毎年開催を!」をスローガンに来年の開催が楽しみです。
幹事:松、浜田、澤村、橋野、倉橋
|
学園高等学校 命の教育 「赤ちゃん学校へ行こう!」
延期されていた日程が下記の通りに決まりました。
参加ご希望の方は学園高等学校までご連絡ください。
11月8日(火) 予定より早い時間(10時前スタート)で開催します。
11月10日(木) 10時~
連絡先 学園高等学校 TEL 072-759-1300
|
中高14期同窓会開催の報告
開催日 10月29日 告天舎
高校卒業50年を機に全体として最終同窓会を告天舎で開催しました。
受付ではマスクで顔がわかりにくいでしたが、物故者の黙祷に始まり、入学当時のクラス写真をプロジェクターで映し近況報告、最後に学園歌を斉唱し、楽しいひとときを過ごしました。
同窓会39名(リモート参加1名)、二次会33名の延べ44名の参加でした。
高校2年の遠足で1970年大阪万博へ、2025年大阪・関西万博で14期遠足を企画しています。
高校14期 芦田(中澤)
|
緊急のおしらせ
学園高等学校「命の教育」赤ちゃん学校へ行こう!延期
10月4日・5日・6日・7日に開催予定してましたが、コロナの状態を考慮して延期が決定しました。
再度開催日が決まり次第お知らせいたします。 |
令和4年度 「告天だより」の発刊について
毎年夏に発刊しています「告天だより」ですが今年度は学園創立70周年を記念号冊子を発刊予定しています。
只今編集作業中で11月に完成予定です。
記念号にふさわしい内容の冊子の完成を目指していますの今しばらくお待ち下さい。
|
学年同窓会開催のご案内
*中学高校14期同窓会*
日時 2022年10月29日㈯ 12時30分~15時30分
場所 告天舎 雲雀丘学園幼稚園敷地内
会費 3000円
二次会 場所 夢吉 売布神社駅前
時間 16時~18時
会費 7000円(飲酒の方)5000円(ソフトドリンクの方)
連絡先 芦田由雄090-2703-7002
出欠〆切 9月30日
|
学年同窓会開催のご案内
*小学校12中学高校10期同窓会*
日時 2022年11月9日水曜日 13時~15時
場所 宝塚ホテル「詩月」
会費 10000円
連絡先 椋木逸生080-3756-1541
出欠〆切 9月30日
|
学年同窓会開催のご案内
*小学校65期生 成人を祝う会*
日時 2023年1月9日月曜日祝日 14時~16時
会場 宝塚ホテル 宝寿の間
会費 11000円
振込先 三井住友銀行 宝塚支店 普 4502446 ミヤモトカナミ
(卒業時のクラス、生徒名参加者数分をお振込みください。)
連絡先 宮本加奈美 090-1159-5711
出欠〆切 2022年10月7日
|
学園高等学校 「命の教育」赤ちゃん学校へ行こう!
高校の家庭科の一環で高校生に赤ちゃんとのふれあいを通じて「命の尊さ」を伝えることを目的としています。
子育て中の卒業生の方々のご参加をおまちしています。
連絡先 雲雀丘学園中高校 TEL 072-759-1300
|
緊急のおしらせ
第11回 関東地区同窓会延期のお知らせ
2022年8月21日(日)に予定しておりました関東地区同窓会ですが、第7波のコロナ感染者数が爆発的に増加しているため、皆様の安全を考慮し急遽延期となりました。度重なる延期で誠に恐縮ですが、ご理解のほどお願いいたします。
*次回の開催は2023年1月29日(日)を予定しております。 |
令和4年度 総会・懇親会
開催日 5月1日 学園新校舎「道しるべ」70ホール・告天舎
3年ぶりの開催となりました。今年3月に竣工された校舎「道しるべ」70ホールをお借りして総会を開催、その後永井事務局長より館内を紹介していただき見学しました。またコロナの蔓延防止の観点から今回の懇親会では飲食はせず告天舎を解放し参加者は久ぶりの母校の雰囲気を楽しんで恩師や同窓生との交流を深めていました。
|
<2022年度総会・懇親会の変更事項のおしらせ>
5月1日(日)に開催の総会の会場が変更になりました。
ご不便をおかけしますが、コロナ感染拡大防止のため
ご協力のほどお願いします。
総会 会場変更 新校舎「道しるべ」6階 70ホール(旧文化館)
創立70周年記念事業として3月竣工
総会開会時間 13時~
懇親会 告天舎 15時~
会費 参加者全員 無料
*コロナ感染予防のため食事・アルコールの提供を控えさせていただきます。
恐れ入りますが、各自昼食を済ませてお越しくださいますようお願いします。
懇親会として告天舎を開放しておりますので、旧友の方々とのご歓談をお楽しみください。 |
緊急のおしらせ
3月20日(日)関東地区同窓会の延期
先日会員の皆様にハガキでご案内していた
3月20日の関東地区同窓会は政府の「まん延防止等重点措置」の期限延期にともない残念ですが今回も延期とさせていただきます。
次回の開催予定日は8月21日(日) |
講演会のご案内
大災害でも困らない持続可能なまちづくり
講師 尾久土正巳 先生
2021年10月11日(月)10時~12時
5年間雲雀丘学園中高校で教鞭をとっていただいた尾久土先生が天文学者の視点から災害時における持続可能な
まちづくりについて川西で講演会を開催されます。参加希望の方は下記のポスターの申し込み先へご連絡ください。
|
 |
令和3年度発刊「告天だより」訂正とお詫び
訂正文
8月10日発刊の「告天だより」
9ページ3段目 小51中高49期 三笠麻衣(堀池)
茶道に出会い18年。表千家講師を拝受し4年、初子も入門1年になりこれからも親子で続けていきたいです。
上記の文面で表千家と記載すべきところ裏千家と記載してしまい
関係者様にご迷惑をおかけしましたこと謹んでお詫び申し上げます。 広報部
|
緊急のおしらせ
第11回 関東支部懇親会開催延期について
2021年10月3日開催予定の関東支部懇親会ですが先日発表された政府の緊急事態宣言の延期に伴い慎重に議論し検討した結果開催が困難と判断し今回も延期とします。
次回は来年春の開催予定です。
|
緊急のおしらせ
コロナ感染予防の観点から今年予定していた下記の行事を中止・延期と決定しました
2020年度学年代表幹事会 中止(今年度活動・決算報告は郵送にてお知らせします)
2020年度新人幹事歓迎会 中止
2021年度同窓会総会・懇親会 中止
第11回 関東地区懇親会 4月4日延期 次回開催予定 10月3日(日) |
第11回 関東懇親会延期のご案内
11月15日日曜日に開催予定の関東地区懇親会はコロナウイルスの感染予防の諸事情により延期いたします。次回の開催予定は2021年4月4日日曜日の予定です。 |
|
緊急のおしらせ
雲雀丘学園中高11期生同窓会の開催延期のご案内
新型コロナウイルスの影響により、同窓会開催を延期する事になりました。
延期後の開催時期については、今のところ未定です。
決まり次第お知らせいたします。
幹事連絡先 船橋清臣
携帯:090-8659-2329
メールアドレス:k.funahashi@nike..eonet.ne.jp |
緊急のおしらせ
4月26日日曜日開催予定の2020年度の同窓会総会・懇親会は新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止となりました。ご参加予定の皆様方にはご迷惑をおかけしますがご理解いただきますようお願いします。 |
緊急のおしらせ
3月22日日曜日 学年代表幹事会・新人幹事歓迎会中止のご案内
コロナウィルス感染拡大防止のため3連休の大阪→兵庫の往来、集会イベント等の自粛要請の報道を受けて中止します。出席予定の幹事の皆様にはご迷惑をおかけしますがご理解くださいますようお願いします。
|
学年同窓会開催の予告
中高校11期学年同窓会
日時 2020年9月26日(土)
一次会 16:00~
二次会 19:00~
場所 道頓堀ホテル 広喜の間
会費 一次会 7,000円
二次会 2,000円
幹事連絡先 船橋清臣 090-8659-2329
*随時最新情報をお送りいたします。
|
緊急のおしらせ
3月15日日曜日開催予定の関東地区同窓会はコロナウィルス感染予防の諸事情により
中止となりました。次回開催11月15日 日曜日の予定です。
新型コロナウィルスによる感染症対策として発熱や咳などの症状がみられる場合は
学年代表幹事会・新人幹事歓迎会・総会へのご参加はご遠慮いただきますようお願いいたします。また感染防止のためアルコールによる手洗い、マスクの着用などの励行をお願いいたします。 |
中高校文化祭 雲雀祭 参加
9月7日土曜日
高校の教室を同窓会ルームとして同窓会活動のパネル展示や年間行事の動画を流し午前と午後にマンドリン部OB会のミニコンサートを開催しました。 |
|
第29回ヒバリ会ゴルフコンペ開催
2019年11月10日 日曜
新宝塚カントリークラブにて |
|
関東地区同窓会の開催のお知らせ
第11回 関東地区同窓会
2020年3月15日(日)12時受付 12時半開会~15時閉会
東京学士会館 202号 東京都千代田区神田錦町
会費 一般8000円 学生3000円 |
|
野球部OB会のHPが開設されました
緊急のおしらせ
第11回 関東地区同窓会 中止のお知らせ
|
令和元年10月13日 日曜日に予定していました同窓会は
台風の後の交通機関等の影響を考慮して延期する運びになりました。
多数のご参加を予定されていた皆様にご迷惑をおかけしますが
ご理解いただきますようお願い申し上げます。
なお延期の日時は来年3月ごろの予定ですが詳細等は決定しだいご連絡いたします。
|
|
幼稚園集い参加
小学校夏の集い参加
関東地区同窓会のご案内
3年に一度の東京での同窓会です今回はギターマンドリン部OB会によるミニ演奏会
また中高校の元教諭平太先生はじめ多くの恩師の先生方にお越しいただく予定です。
令和元年10月13日 日曜日 学士会館 202
関東在住の方はもちろん全国どこからで参加できます。
参加希望の方はメールでも受付できます。
kokutenshi@yahoo.co.jp
|
 |
同窓会事務局 開局曜日と時間の変更のお知らせ
同窓会事務局は9月より開局時間と曜日を下記に変更いたします。
10時~15時 (月・火・水・金の週4日間)
事務局は7月2日より来年春まで移転しています。
仮事務局 住所 川西市花屋敷2-7-6 電話072-758-3503
メールアドレス:kokutenshi@yahoo.co.jp |
お詫びと訂正
令和1年7月1日発刊「告天だより」の中で下記の誤りがありました。
謹んでお詫び申しあげます。
訂正 13ページ一段目 小51中高49期 ×上村英慶→○植村英慶 |
学年同窓会報告
小10期
平成31年7月6日
祝卒寿90歳の瀬川先生・91歳の今西先生をお迎えして28名の教え子が集いました。 |
|
赤ちゃん学校へ行こう
毎年多くの卒業生が赤ちゃんを連れて参加しています。今年も開催します興味のある方はぜひお子様とご一緒にご来校ください。 |
 |
|
|
|
彩・輝・躍
中学46期生 津田真実さん出演
2019年7月21日(日) 開場17時30分 開演18時
芦屋市民センタールナホール(大ホール)
前売券3000円 当日券3500円 |
 |
|
|
|
学年・クラブOB会 開催のご案内
|
9月7日(土) |
硬式テニス部 学園告天舎にて 幹事 中高33清水健生 |
|
11月3日(日) |
中高13期 学園告天舎にて 幹事 鳥山靖久 |
|
11月23日(土) |
小22中高20期 新阪急インターナショナル 幹事 浜田明 |
2020年 |
1月13日(月) |
小62期 成人の集い 宝塚ホテルすみれの間 |
|
1月13日(月) |
中高60期 成人の会 18時~20時 ヒルトン大阪 |
|
3月20日(金祝) |
ソフトテニス部OB会 告天舎 幹事 中高45岡崎 |
|
学年同窓会報告
小11期中高9期 東京同窓会
平成30年11月
東京帝国ホテル |
|
学年同窓会報告
2019年度 総会
卒業生のお店紹介
中高28期 岡橋 如子さん
川西でヨガレッスンとリンパトリートメントはじめました。
ゆったりとした癒しの時間をすごしませんか?
完全予約制です 電話080-1457-2248
*同窓生の方に特典あり 詳しくはお電話にて問い合わせください。 |
|
総会関連情報速報
4月28日の総会にご出席される予定の恩師 (4月10日現在)
小学校 岩崎優先生・石田成光先生・井口光児教頭先生・天井比呂先生・松本尚樹先生
中高校 平太義教先生・藤原徹先生・奥本光廣先生・木村裕也先生 |
平成30年度代表幹事会開催
3月24日日曜日 学園告天舎において学年代表幹事会が開催されました。
平成30年度の事業報告・2019年度の活動予定・予算案についてご出席頂いた幹事の皆様よりご承認を頂きました。
|
|
小63中高61期 代表幹事歓迎会
3月24日 日曜日 川西のレストランにて今年度の新人幹事の歓迎会を開きました。
これからの学園同窓会活動の活躍を期待しています。
|
|
今西先生 卒寿のお祝い会
2018年11月23日
学園内告天舎にて
小学校の恩師 今西悠紀先生の卒寿をお祝いして小学校10期から34期の教え子達が
一同に集いお祝いの会を開催しました。
|
|
学年代表幹事会のご案内
平成31年3月24日 日曜日 15時~
学園敷地内 告天舎にて
各学年幹事の皆様にはハガキにてご案内しています。 |
学年同窓会のご案内
中高30期 2019年5月5日(日)13:30~16:00
会場 グラウンド白楽天 阪急グラウンドビル27F
会費 7,000円
代表幹事 俣木 健
中高24期
2019年5月18日(土)12時~15時
会場 学園敷地内 告天舎
会費 5,000円
代表幹事 臼井悦子
|
|
ライブのご案内
田口理恵&山口マリDuo
卒業生の田口理恵さんのライブです。
出演 田口理恵(P Vo)・山口マリ(Sax)
会場 ジャズ喫茶「ステージ」℡072-777-3818 JR宝塚線 伊丹駅下車1分
日時 4月20日(土)14:00~16:30
チャージ 2,000円 |
幼稚園の集い
6月30日
可愛い園児達に今年もポップコーンが好評でした。 |
|
小学校夏祭り
7月21日(土)
例年になく猛暑となりましたが若手の卒業生が中心となり今年も完売いたしました。
皆様ご協力ありがとうございました。 |
|
ゴルフコンペ ヒバリ会 開催
学年同窓会
小5中高3期
10月28日(日)池田 かごの屋にて |
|
小学校PTAの集い
11月3日(土)
喫茶店「こくてん館」
恒例の喫茶店に加えて今年からポップコーンの実演販売を実施しました。お天気にも恵まれポップコーンが出来るまで行列ができるほど好評でした。
|
|
観劇のお誘い
小44期中高42期 川上恵衣子さんが出演予定の舞台です
「ジャンヌダルク~ジュテームを君に」
日時 10月13日(土)12時 16時
10月14日(日)12時 16時
(開場は開演30分前)
会場 サンケイホール ブリーゼ
料金 S席 8,500円
A席 6,500円
B席 4,500円
*未就学児のご入場はご遠慮下さい。
チケット手配いたします是非下記のメール迄ご連絡ください。
eikokawakami817@gmail.com |
|
今西悠紀先生を囲んで
昭和30年から平成5年まで学園小学校にご在籍された今西先生にご来校頂き懐かしい教え子の皆様と秋のひと時をすごしたいと企画しました。当日は多くの恩師の先生方にもご出席頂く予定です。学年・担任を超えて多くのひばりっこにご参加を呼びかけています。
皆様お誘い合わせの上ご参加ください。
ご参加いただける方は10月23日までに学園同窓会事務局までご連絡ください。
メールアドレス kokutenshi@yahoo.co.jp
℡・FAX 072-758-3503
日時 平成30年11月23日 (金曜・祝日)
11時~14時半 (受付10時半~)
場所 告天舎 学園幼稚園奥
会費 5,000円
申し込み締め切り 10月23日
代表幹事 小34期 中村真久
幹事 小15期 井下精二・小22期 浜田明・小34期 吉本真由美 村瀬智子(旧姓 外村)
|
学年同窓会のご案内
中高13期
日時 平成30年9月16日(日)12時~15時
場所 学園敷地内 告天舎
幹事 鳥山靖久
中高29期
日時 平成30年11月3日(土)18時30分~
場所 ホテルグランヴィア大阪
幹事 中田雄久
小3中高1期
日時 平成30年11月10日(土)12時~
場所 学園敷地内「告天舎」
幹事 大冨純子
小61期 成人の集い
日時 平成31年1月14日(月)12時30分~
場所 宝塚ホテル すみれの間
中高59期 成人の会
日時 平成31年1月14日(月)18時~
場所 大阪ホテルガーデンパレス
|
|
ゴルフコンペ
第6回 雲雀っ子OBコンペ
日時 8月19日(日)
場所 ジャパンメモリアルゴルフクラブ
プレー費 17,500円(キャディ付・昼食付)
会費 2,000円
連絡先 平野紅香 メールbenny2525no.1@gmail.com
第28回 ヒバリ会ゴルフコンペ
日時 10月14日(日) 集合8時 スタート8時35分
場所 小野グラウンドカントリークラブ
プレー費 18,000円 セルフ (ドリンク・昼食付)
連絡先 同窓会事務局 浜田
|
|
コンサートのご案内
センチュリーポップスコンサート
2018年8月19日(日) 開演15時 開場14時15分
会場 豊中市立文化芸術センター 大ホール 阪急宝塚線「曽根駅」駅下車東へ5分
指揮・編曲のボブ佐久間さん雲雀丘学園出身です。今回特別価格にてご覧になれます。
ご希望の方は同窓会事務局までご連絡下さい。
電話072-758-3503
メールアドレス kokutenshi@yahoo.co.jp |
|
訂正とお詫び
2018年7月1日発刊「告天だより」の中で下記の訂正がございました。
お詫び申し上げます。
|
16ページ 【ゴルフコンペ】
連絡先 平野紅香
メールアドレス × benny252no.1@gmail.com
メールアドレス ○ benny2525no.1@gmail.com
|
小11期中高9期 第1回東京支部同窓会
小11期中高9期 古希同窓会
開催日 平成30年5月19日 大阪新阪急ホテル
年は老いても心は老わない元気な70歳です。
|
|
平成30年度総会・懇親会
開催日 4月29日 学園内告天舎にて開催
多くの先生方や小3期中高1期生からこの春高校卒業した小62期中高60期生の皆様が一同に集い和気藹々とした雰囲気の懇親会となりました。
|
|
梅田芸術劇場から同窓生の皆様に特別ご優待販売のご案内
劇団往来「安楽兵舎」のご案内
◆日時: 平成30年6月14日~17日
◆公演名: 劇団往来「安楽兵舎」 作/ジェームス三木
◆会場: 大阪ビジネスパーク円形ホール
小44期の川上恵衣子さんが出演されています。ご興味のある方は是非ご覧ください。 |
|
「命の教育」赤ちゃん学校へ行こう
高校の家庭科の一環で高校生に赤ちゃんとのふれあいを通じて「命の尊さ」を伝えることを目的としています。今年で5年目の取り組みで今まで多くの卒業生と赤ちゃんにご参加頂きました。今年も参加していただける親子を募集しています。子育て中の卒業生の方でご興味のある方は是非ご参加ください。
連絡先 雲雀丘学園中高校 ℡072-759-1300 |
|
演劇部同窓会
4月21日 第21回演劇部同窓会を池田不死王閣で開催しました。
1990年に第1回同窓会を開催し、2002年以降は毎年旧交を温めています。
創部学年の10期生から、今年卒業した60期生まで、年の差50歳。
和気藹々、楽しいひと時を過ごしました。 |
|
小学校26期 学年同窓会
学年同窓会・クラブOB会のご案内
小19中高17期 学年同窓会
日時 6月23日(土)17時~19時
場所 梅田阪急百貨店13F トラットリア・AL POMPIERE
会費 8,000円
幹事 上野山智司
硬式テニス部OB会
日時 9月9日(日)
場所 学園敷地内「告天舎」
幹事 中高29期 中田雄久
中高13期 学年同窓会
日時 9月16日(日)12時~15時
場所 学園敷地内「告天舎」
幹事 鳥山靖久
小3中高1期 学年同窓会
日時 11月10日(土)
場所 学園敷地内「告天舎」
幹事 大冨純子
|
|
中高58期 「成人の会」
開催日 平成30年1月8日(月)
会場 ホテル阪急インターナショナル
|
|
平成29年度学年代表幹事会
3月18日に学園内の告天舎に於いて学年代表幹事会が開催されました。
平成29年度の活動報告・会計報告 平成30年度の活動予定案・予算・人事案において
出席者から承認を頂きました。
|
|
小62中高60期 新人幹事歓迎会
3月18日 池田イタリアンにて 歓迎会が開催されました。高校卒業したばかりの新人幹事12名が参加して今後の同窓会を盛り上げていただくことになりました。 |
|
3月25日赤とんぼコンサート
小学校音楽教諭 岡村圭一郎先生・小22中高20期 平尾多美納さまがご出演されています。お問い合わせチケット予約は赤とんぼ事務局まで ℡080-6219-5242 |
|
壮一帆出演 GEM CLUB Ⅱ 特別優待のご案内
◆日時: 平成30年3月2日
◆公演名: SHOW HOUSE『GEM CLUBⅡ』
◆会場: サンケイホールブリーゼ会場 サンケイホールブリーゼ
壮一帆さん(雲雀丘学園出身)の出演される舞台です。
今回は特別価格でご覧になれるチャンスです。
この機会に是非ご観覧ください。
ご観覧希望の方は特別優待のご案内をご覧ください。
※詳細は(↓)各チラシ面PDFファイルも印刷できます。 |
|
学年代表幹事会開催のお知らせとお願い
平成29年度の学年代表幹事会を下記の日程にて開催します。各学年の代表幹事の皆様にはすでにご案内状をお送りしています。出欠に関わらず返信いただきます様お願いします。
日時 3月18日 日曜日 午前10時~11時
場所 学園幼稚園敷地内「告天舎」
議題 平成29年度 総会議案について
平成30年度 同窓会活動予定 |
平成30年度 総会のご案内
平成30年度の総会の日程が決まりました。今回は例年より開催時間が異なります。
参加される方は日時をご確認の上お間違えないようにお越し下さい。
日時 平成30年4月29日 日曜日
午後2時~5時 例年より遅いスタートですご注意下さい。
場所 第一部 学園幼稚園ホールにて
総会・マンドリン部ミニコンサート
第二部 告天舎
懇親会 お食事・飲み物をご用意しています。
会費 一般 3,000円 学生 1,000円
新卒業生 小62期・中高60期 無料 |
学年同窓会報告
小学校7期 同窓会
開催日 平成29年11月12日
会場 池田 不死王閣 |
|
高校18期 同窓会
開催日 平成29年11月25日 土曜日
会場 ホテルプラザオーサカ |
|
小学校60期 成人の集い
開催日 平成30年1月8日
会場 宝塚ホテル すみれの間 |
|
<中高校マンドリン部 朝日新聞掲載記事>
平成30年2月20日朝日新聞朝刊に掲載されました。 |
|
第27回 ヒバリ会 ゴルフコンペ 開催
小学校PTAの集い参加
11月3日 金曜日今年も小学校PTAの集いに喫茶店を出店しました。当日は多くの保護者の方にお越しいただき売上に貢献して頂きました。関係者の皆様に心より御礼申し上げます。 |
|
学年同窓会報告
11月12日 日曜日小17期 学年同窓会開催 学園内「告天舎」にて |
|
中高校ギター・マンドリン部
11月17日朝日新聞ファミリーに中高校のギター・マンドリン部の紹介記事が掲載されました。 |
|
中高校文化祭
9月2日3日に開催された中高校文化祭で同窓会ルームとして卒業写真の展示と同窓生の部屋として卒業生が恩師に近況報告などをしました。 |
|
同窓会より横断幕寄贈
7月に開催された第44回中学女子硬式テニス部の近畿大会で学園中学女子テニス部が見事優勝し全国大会への切符を手にしました。同窓会からは優勝を記念して横断幕を寄贈しました。また8月沖縄での全国大会では一回戦を勝ち進みベスト16位という成績を収めました。 |
|
学園中高校より育児中の卒業生の皆様へお願い
今育児を頑張っている卒業生の皆様!高校生の家庭科の育児体験カリキュラムにご協力いただけませんか?お子様と一緒に授業に参加してください。
今年で4年目の取り組みとなりました。今までにも多くの卒業生の方が参加されています。
ママ友とご一緒に参加いただいても結構です。
とくに9月29日と10月2日にご参加下さる方大歓迎です。いすれの開催日も午前10時30分~12時までです。お問い合わせ・申し込みは℡072-759-1300までご連絡下さい。 |
|
幼稚園の集い参加
7月1日 土曜日
今年も学園幼稚園の集いに参加しました。新メニューのポップコーンではポップコーンマシンに園児達も興味津々 出来立てのポップコーンが好評で楽しい集いとなりました。
|
|
第56回 小学校夏祭り参加
7月22日 土曜日
暑さもすこし和らいだ夕方4時半からのお祭りにベルひろばで出店しました。
やきそば・からあげ・ポテト・ポップコーンの販売に若い卒業生の活躍で活気ある夜店になり小学校を卒業した中学生、高校生、大学生、子供や孫のいる卒業生など様々な世代の卒業生が一同に集まりにぎやかなイベントとなりました。いつも同窓会の参加にご理解あるPTAや先生方に深く御礼申し上げます。 |
|
中高校文化祭「雲雀祭」ホームカミングのお知らせ
9月3日(日)
学園中高校敷地内・学園講堂にて
当日は一般の駐車場はありません、公共の交通機関でお越し下さい。
ご来校の際は会員証を忘れずにお持ち下さい。(会員証の再発行をご希望の方は同窓会事務局までご一報下さい。) |
学年同窓会開催のご案内
中高44期
8月12日(土)15時~18時
会場 梅田BB8 うめだビービーエイト
会費 6,000円
代表幹事 山田 保 |
中高13期
10月8日(日)12:00~15:00(受付11:30~)
会場 学園敷地内「告天舎」
会費 5,000円
代表幹事 鳥山靖久 |
小7期
11月12日(日)
会場 池田 不死王閣
代表幹事 澤村維知郎 |
小17中高15期
11月19日(日)
会場学園敷地内「告天舎」
代表幹事 沖井保憲 |
高18期
11月25日(土)14:00~17:00
会場 ホテルプラザ大阪
会費 9000円
代表幹事 池田慎司・空繁隆 |
第27回 ゴルフコンペ開催のご案内
開催日 平成29年10月9日(月祝)
会場 小野グラウンドカントリークラブ
集合時間 午前7時15分 一組目スタート7時46分~
参加費 21,000円前後(プレー費・昼食・キャディー・会費) |
梅田芸術劇場公演 宝塚歌劇 星組「オーム・シャンティ・オーム」特別優待のご案内
隼玲央さん(雲雀丘学園高校出身)の出演される舞台です。ご観覧ご希望の方は下記のチラシをご参考にお申し込み下さい。 |
|
**お詫びと訂正**
平成29年度7月1日発刊 告天だよりに下記の誤りがありました。
皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
================================
p16ページの同窓会欄
×中高61期→ ○中高58期
================================ |
講演会のご報告
6月17日学園講堂にて開催された学園PTA主催の三浦雄一郎氏講演会に保護者、在校生
卒業生、近隣住民の皆様が多数お越し講堂は満席となりました。
三浦雄一郎氏の夢をあきらめない、タフな気持ちと前向きに生きる姿に感銘をうけました。 |
|
総会・懇親会
平成29年4月29日土曜日
平成29年度の総会を開催しました。事業報告・決算など各議案について参加者に承認頂きました。懇親会では中高校の南先生のご勇退の挨拶、中高校吹奏楽部の皆さんによる演奏等が披露され会場も盛り上がりました。また今回は中高校の旧職員の会もあわせての開催となり大勢の恩師がご参加下さいました。 |
|
講演会のお誘い
三浦雄一郎氏 講演会のお誘い
学園PTA文化講演会
6月17日(土曜日)13時30~
卒業生の皆様も是非ご参加ください |
|
**速報**
平成29年4月29日土曜日 同窓会総会最新情報
ご出席予定の恩師 4月26日現在 |
学園長 |
:
|
岡村美孝先生 学園事務局長 杉本隆史 様 |
小学校 |
:
|
石田成光校長先生・井口光児教頭先生・天井比呂先生・岩崎優先生・松本尚樹先生
堺 好昭先生 |
中高校 |
:
|
中井啓之校長先生・大冨純子先生・玉木陽子先生・佐藤美子先生・山本圭一先生・
高木博先生・中島 健先生・藤川ゆりえ先生・榎谷哲郎先生・宗行信彦先生・
金田信二先生・岡 秀郎先生・近藤(北川)よしこ先生・南 敏功先生・
永田ひろみ先生・中山裕子先生・西山道恵先生・岡崎直美先生 |
上記の恩師がお見えです。 皆様お誘い合わせの上ご参加ください。 |
平成28年度学年代表幹事会 開催報告
平成29年3月25日 土曜日
学園敷地内告天舎にて平成28年度の学年代表幹事会が開かれ参加者22名委任状91通の学年幹事の皆様から事業報告・決算報告・予算案・役員人事案がそれぞれ可決承認されました。 |
|
新人幹事歓迎会 (小61期・中高59期)
3月25日土曜日川西 この春に高校卒業した新人幹事の皆様の歓迎会を開催しました。
今後の同窓会活動のお力になっていただきます。 |
|
平成29年度 総会・懇親会のご案内
平成29年度の総会・懇親会を下記の通り開催します。
懐かしい学園の雰囲気を楽しめる世代を超えての懇親会です。小学校・中高校の恩師をお招きしてお待ちしています。ご参加いただける先生方のお名前を随時ホームページで掲載します。皆様お誘いあわせの上ご出席ください。 |
|
・日時 |
:
|
平成29年4月29日(土)祝日
受付11時30分~開会 12時~14時半 |
・会場 |
:
|
(第一部) 学園幼稚園ホールにて
総会・吹奏楽部ミニコンサート (第二部) 告天舎 学園敷地内
懇親会 会食 |
・会費 |
:
|
一般 3,000円 学生 1,000円
新卒業生 小61期中高59期 無料 |
高校18期 学年同窓会 報告
平成28年 11月26日(土)新阪急ホテル 宙の間
6年ぶりの学年同窓会となりました。中島先生・岡先生・大冨先生にご参加頂き
いつまでもお若い先生方に驚かされました。 |
|
小学校59期生 成人の集い 報告
中高57期生 成人同窓会 報告
広報部より原稿募集
今年7月に発刊予定の「告天だより」に掲載する故 武河昭先生・川村護先生・高木育男先生・荒木裕子先生への追悼メッセージの原稿を募集しています。 |
|
掲載誌名 |
:
|
「告天だより」 |
発刊予定 |
:
|
平成29年7月初旬 |
原稿字数 |
:
|
最大600字まででお願いします |
原稿締め切り |
:
|
平成29年4月30日 |
送り先 |
:
|
郵送 〒665-0805宝塚市雲雀丘4—2-1雲雀丘学園同窓会事務局宛
FAX 072-758-3503
メールアドレス kokutenshi@yahoo.co.jp |
小学校18期
平成28年11月23日 学園敷地内 告天舎にて
小学校の卒業生での同窓会を開催しました。
卒業アルバムを手に今昔話でもりあがりました。 |
|
生物部OB会
平成28年12月11日 宝塚山本 にしむら屋
何十年来の再会に懐かしさと驚きが・・・顧問の横田先生の想い出話で盛り上がりました。 |
|
小16中高14期 木下健さん
アマチュア将棋8段昇格を同期生有志でお祝い会を開催しました。 |
|
第10回 関東地区 同窓会ご報告
10月15日 (土曜)12:00~
如水会館 東京千代田区一ツ橋 |
3年に一度の東京エリアの懇親会が10月15日に開催されました。
今回は10回目の節目の大会で小3期~小58期までの関東在住の卒業生84名が集いました。参加者より支部長交代の承認を頂き星野支部長の新体制に入りました。また学園中高校校長の岡村先生より今の学園の様子を東京の同窓生にご紹介頂きました。
久方ぶりに関西よりお越し頂いた恩師を囲んで懐かしく楽しいひと時でした。 |
|
第26回ヒバリコンペのご報告
平成28年10月10日(月祝)
参加者 19名 優勝者 鈴木秀樹様
山の原ゴルフクラブ 恋里コース |
|
小3中高1期 学年同窓会 報告
平成28年11月5日 土曜日
学園敷地内「告天舎」にて |
|
学年同窓会の案内
小6中高4期 代表幹事 大久保通進
11月26日 土曜日
学園敷地内 告天舎 |
学年同窓会の案内
高校18期 代表幹事 井本明宏・塚本文子
11月26日 土曜日 17:00~
大阪新阪急ホテル |
学年同窓会の案内
小18期 代表幹事 月山稔文
11月23日 水曜日 祝日
学園敷地内 告天舎 |
学年同窓会の案内
小3中高1期 代表幹事 大富純子
11月5日 土曜日
学園敷地内 告天舎 |
学年同窓会の案内
小10中高8期 代表幹事 橘高又八郎
10月23日 日曜日
学園敷地内 告天舎 |
第10回関東地区懇親会のご案内
今回は10回目の開催となります。関東地区に限らず全国からご参加ください。
関西より元小学校岩崎優先生・元中高校 大富純子先生にご参加頂く予定です。 |
|
・日時 |
:
|
平成28年10月15日(土) 12時~ |
・会場 |
:
|
東京千代田区一ツ橋 如水会館 ℡03-3261-1101(代) |
・会費 |
:
|
一般6,000円 学生 2,000円 |
連絡先 |
:
|
学園同窓会事務局 ℡072-758-3503 |
赤ちゃん先生大募集
昨年から始まりました赤ちゃんとお母さんと高校生の触れ合授業を今年も開催します。
卒業生のお母さんお父さん、この機会に赤ちゃんと学校に遊びに来てください。
詳しい日程は資料を参考にして下さい。 |
|
小学校夏祭り出店参加
平成28年 7月16日 土曜日
若手の卒業生に頑張って大盛況となりました。 |
|
高校13期 学年同窓会 報告
幼稚園集い 出店
平成28年 7月2日 土曜日
今年もかわいい園児達と楽しいひと時となりました。 |
|
小学校運動会飲み物販売店出店
平成28年度総会
4月29日
総会・懇親会 学園内 幼稚園ホール・告天舎
懇親会ではマンドリン部員による演奏があり和やかな会となりました。 |
|
平成28年度総会ご案内
同窓会会員の皆様のお手元に届いていますでしょうか。
今年度の総会を下記により開催いたします。
中高校マンドリン部の演奏も企画しています。皆様お誘いあわせの上
ご出席くださいませ。
*案内葉書が届いていない方はメールにて同窓会事務局までお問い合わせ下さい。 |
|
・とき |
:
|
平成28年4月29日(金)
受付11:30~開会12:00~ 閉会 14:30 |
・ところ |
:
|
<第1部>学園幼稚園ホール
総会・マンドリン部演奏会
<第2部>「告天舎」学園敷地内
懇親会 |
・会費 |
:
|
一般会員 2000円 学生 無料 |
*来賓予定の恩師 |
小学校 岩崎優先生・石田成光先生・井口光児先生・天井比呂先生・松本尚樹先生
中高校 榎谷哲郎先生・高木博先生・大森茂樹先生・松下堅一郎先生
岡村美孝先生・中山裕子先生・浅野淳二先生・上原崇幹先生・
神永浩先生・平太義教先生・三村痲梨乃先生
幼稚園 高家正和先生 |
平成27年度代表幹事会 報告
4月2日(土) 午後3時から小学校校舎の会議室において平成27年度学年代表幹事会が開催されました。参加者28名委任状105通 の皆様から事業報告・決算報告・予算案・役員人事案がそれぞれ可決承認されました。 |
|
新人幹事歓迎会 報告(小60期・中高校58期)
今年度の新人幹事の歓迎会を4月2日(土)午後5時半 池田 オリーブ亭にて開催しました。若い幹事の活躍を期待しています。 |
|
学年同窓会開催のご案内
小11中高9期 |
|
・日時 |
:
|
平成28年5月14日(土)11時~受付 11:30~14:00 |
・会場 |
:
|
大阪新阪急ホテル2F 星月の間 |
・会費 |
:
|
10,000円 |
・二次会 |
:
|
会場 ホテル内1F「リード」
時間 14:45~16:45
会費 3,000円 |
幹事代表 川瀬一郎 090-4493-5722 |
以前の記事へ →
|
|